玖珠町観光協会

豊の国名水15選「清水瀑園」

豊の国名水15選のひとつ。森の間から自然に湧きだす清水がいくつもの滝をつくって盛夏でも涼しく、マイナスイオンたっぷり

マイナスイオンをたっぷり、夏も涼しい清流でゆっくりしませんか

豊の国名水15選の一つで、玖珠の仲田川にかかる飛瀑群。森の間から突然湧出する清水がいくつもの滝をつくって盛夏でも涼しく、避暑地として有名です。

水量は、一日数10トンといわれ、農業用水としても田畑を潤しており、明治時代までは雨乞いの行事も行われていました。

清水瀑園は、大正7年(1918年)に地元の有志により開かれました。現在も遊歩道の整備などが行われており、気軽に森林浴が楽しめるスポットとなっています。
※雨の後は滑りやすいので注意が必要です。

駐車場のそばには、水汲み場があり、町内外からお客さんが来られています。

別名「うつばしの滝」

基本情報

観光スポット名

清水瀑園(しみずばくえん)

所在地

〒879-4404 大分県玖珠郡玖珠町森3634

イベント情報

公共交通機関

大分高速 玖珠I.Cより車で約10分

駐車場

あり(水汲み場があります)

公式ホームページ

時間・料金

営業時間

定休日

最新情報・詳細は、各施設のホームページをご覧いただくか、各施設に直接お問い合わせください

月イチ機関庫マルシェ

ジャンボこいのぼりくぐりぬけ

玖珠的台湾飯店

玖珠すき焼き

玖珠カレー博覧会

〒879-4403 大分県玖珠郡玖珠町帆足246-13 TEL:0973-72-1313 / FAX:097372-1373 【アクセス】JR豊後森駅横駐車場内

©Copyright 一般社団法人玖珠町観光協会 All Rights Reservd.