令和5年3月27日(月) 久留島氏庭園 自衛隊道路 北山田駅の桜は現在 🌸満開です。

旧久留島氏庭園
藩政時代、豊後森藩の陣屋が置かれたのが、大分県玖珠郡玖珠町森の三島公園。豊後国森藩の8代藩主、久留島通嘉(くるしまみちひろ)が、6年の歳月と巨費を投じて築造させた久留島陣屋跡。三島公園として整備された園内には、旧久留島氏庭園、末廣神社・栖鳳楼などが残されるほか、久留島武彦記念館が建っています。
詳しくはこちら

自衛隊道路
玖珠町に陸上自衛隊の西日本最大の演習場である日出生台演習場の北縁・東縁に沿って走行しています。
自衛隊のキャタピラ車両が駐屯地と演習場との間を移動で利用するため、コンクリート舗装されています。通称戦車道ととして親しまれています。道の駅童話の里くすで撮影をするファンのかたたちを見ます。
詳しくはこちら

北山田駅
玖珠町大字戸畑にある、JR九州久大本線の駅です。
年々利用客が減少し、現在では無人駅となっています。湯布院の森号と一緒に写真を撮られる方がさくらの時期になると多くの方々が訪れています。
詳しくはこちら